人気ブログランキング | 話題のタグを見る

文字考


という文字


一本の棒の下に
タヒ

タヒってなんだろう?

辞書で調べてみたけれど
タヒなんて言葉は
のってないようだ。



けれどネットで調べたら
モンゴルにタヒと呼ばれる野生馬がいることを知った


ふぅーん。


「野生の馬に鞍を乗っけたら
死んじゃった」


そんなくだらないことを思った。




それにしても、つくづく奇妙で不思議な字だ



字面だけ見ても意味が判らない。



誰もが思うことだろうが、
という字に似てなくも無い。

死も夜も暗い。

でも夜は永遠には続かない。
この地球上では。


さらにもっとよく似ているという字は、
死という文字が少し色気づいた感じに見える。

苑はガーデン

そういわれてみれば、
天国のような庭園が浮かんでくる。



だとしたらという字も死に見えなくも無いよね。
遠い親戚のような感じ?

死と花

葬式や墓参りにも、花はやっぱり欠かせないものだ。




さらにネットで調べてみると、こんな解説を発見した。

漢字の「死」という字、上に「棒」があって、「タ」のような字があります。これは『肉を削ぎ落とした後の骨である』ということを表し、「ヒ」のような字はひざまづいている人間がいることの象徴であります。

なるほど。
タは骨で、ヒはひざまづく人の姿か


頭の上に棒が引いてあるのは、そこから天上界と下界を区別しているということかしら?


それとも死はタブーだということで、ふたをしちゃってるってことかしら?




眠れない夜に、時々
色々なことを考える。

こんな風に中途半端で、
どうしようもなく、くだらないこと。